恐がり素人の投資チャレンジ記録

リスク取りたくない。損したくない。でもお金を増やしたい。何処にでもいる恐がりの素人が勉強しながら、失敗しながら、投資というもの試してみるブログ

2021年7月5日週の振り返り

【総括】米国テック株の恩恵でプラスになった。特にAppleの株価が上がってきているのは嬉しい。Appleはテック株というには業態が広すぎるからか、先々週から始まったテック株の伸びに乗り切れてなかった。もうAppleは、テック株やグロース株の枠で定義されるような企業ではないため、影響が遅れて出てくるのだろうか?
現在、悩んでいること。当初計画していた株価を超えたら解約するのが良いのか?順調な間は持ち続けるのが良いのか?「自分で決めたルールは踏襲しないと儲からない」とよく言われているが、勝ってる状況でも当てはまるものなのか?最大保有している米国株と『VHT』は、年初に考えていた目標株価に到達したので解約してもいいのだが、このブル市場が続くかぎり、持っているべきか?

f:id:toshiishii:20210710094039p:plain

The position of the week of July-5-2021

 

方略

【短期】短期には大きな動きはなし。資金ができたら、CFD(金スポット)のナンピン買いをしようと思ってる。金スポットは積み立ててもよいかとも考えている。

【中期】SCI株を売却。5~10年スパンで保有したいと考えているが、近い将来(2年くらい)を考えるとテック株を保有していた方が伸びるだろうという判断。今はAAPL株を30万円程度に買い足すかを考えている。だた、S&P500連動型のインデックスを持っているかぎり、ほぼAPPL株も持っているということになる。別の株を考えるか。

【長期】SCI株の売却で得た金額で子どもの学資保険を賄う。子①の学資保険は残り3回の支払いで、子②は残り5回の支払いで完了する予定。銀行貯金をするよりは0.5%に届かないとはいえ金利が付いたので良しとするかな。

2021年6月28日週の振り返り

【総括】米国テック株の恩恵でプラスになった。特にAppleの株価が上がってきているのは嬉しい。Appleはテック株というには業態が広すぎるからか、先々週から始まったテック株の伸びに乗り切れてなかった。もうAppleは、テック株やグロース株の枠で定義されるような企業ではないため、影響が遅れて出てくるのだろうか?
現在、悩んでいること。当初計画していた株価を超えたら解約するのが良いのか?順調な間は持ち続けるのが良いのか?「自分で決めたルールは踏襲しないと儲からない」とよく言われているが、勝ってる状況でも当てはまるものなのか?最大保有している米国株と『VHT』は、年初に考えていた目標株価に到達したので解約してもいいのだが、このブル市場が続くかぎり、持っているべきか?

f:id:toshiishii:20210704103044p:plain

The position of the week of June-28-2021

 方略

【短期】大きな動きはなし。保有している外国株の一部(25%くらい)を、近く利確する予定なので、金スポットCFDには今の3倍くらい投資金を廻してもいいかも。こちらはある意味ナンピン

【中期】商品先物(プラチナ)はもう諦めた。超短期で試しながらは続けていきたいので、一段落したら楽天証券で小さく続けよう。外国株の好調に円安が重なったことで、(日本円換算での)含み益がそれなりに大きくなってきた。株価の目標としていて$250を超えたことだし『VHT』は解約してもいいかな。

【長期】6月末に家賃用の口座に現金が無くなってしまった。月末に子どもの学資保険の引き落としのハガキが届く。あぁ現金がない。。。

2021年6月21日週の振り返り

【総括】先週木曜日のFOMCから、金とプラチナが大幅に下げた。それに関して証券会社から電話が入り「この状況は投資家が投げ打っている。数日我慢すれば、金額は戻るので、ナンピン買いしては?」とのこと。「ナンピン買いはしない」と回答。まさか、ナンピン買いを推奨してくるとは思わなかった。そんなものなのかな?この大幅損を取り戻したら、この証券会社からは引き上げてもいいかも。

f:id:toshiishii:20210626115542p:plain

The position of the week of June-21-2021

方略

【短期】大きな動きはなし。保有している外国株の一部(25%くらい)を、近く利確する予定なので、金スポットCFDには今の3倍くらい投資金を廻してもいいかも。こちらはある意味ナンピン
【中期】アメリカ株、特にグロース(テック)株が好調。来週は雇用統計か?良すぎてもダメ、悪すぎてもダメ。ってどうなのかね?マーケットの気分だけではないか?という気もしないでもない。
【長期】7月末に子どもの学資保険の引き落としのハガキが届く。あぁ、現金がない。。。

2021年6月14日週の振り返り

【総括】商品(金スポットと白金先物)がFOMCの後にダダ下がり。商品はボラティリティが大きすぎて恐いな。知っていて投機したつもりだが、あまりにも下がるので、このポジションを畳んだら、当面はいいや。最大保有している米国株が急上昇したため、総資産はプラスになった。株価が$550を初めて超えた。アナリスト予想によると、今年の初頭にはそのレベルに達してるはずだったのだが。まぁ、上がってくれたので良しとしよう。$575に届いたら一部(25%程度)を離隔する予定。

f:id:toshiishii:20210619094345p:plain

The position of the week of June-14-2021


方略

【短期】大きな動きはなし。商品の下落対策としてループイフダンを解約。スワップポイント狙いで南アランドカナダドルを購入しようとしたが、これもFOMC以後に下落中。円高と言うべきなのか?
【中期】先物先物先物。たったの4週間で資産が半分に。。ヤバいなぁ。
【長期】そろそろ学資保険の入金のタイミング。現金を用意しなければ。

2021年6月7日週の振り返り

【総括】商品(金スポットと白金先物)が上がってくれない。これらは、自分としては『中期』という位置付けなので気長に待つとする。ただし、先物限月が気になる。新しい限月先物が設定されたら流動性が一気に下がると思うので、それまでにどうすべきか?が今週のテーマかな。
USの株高にともなって、総資産が一気にアップした。こうなったらこうなったで暴落が恐いのだが。いつポジション(の一部)を手放すべきか?は、注意深く観察を続けなければならない。そして、そのタイミングに乗り遅れないようにすること、こそが当面の目標。

f:id:toshiishii:20210612205051p:plain

The position of the week of June-7-2021

方略

【短期】大きな動きはなし。ループイフダンでAUD/NZDのB80を開始した。しかし、スワップポイントが買いだと「-3」となるので、現状のプラスの内に手放しておく。

【中期】US株の好調に引きづられて、評価額も上がっているのは有り難い。言われているバブルをがいつ弾けるか?は観察しながらの対応。ただ、現金化しておくべきか?も考えており、情報を集めてからの判断としたい。

【長期】引き続き、このまま日本にインフレが発生しないことを願ってやまない。日銀が買いためていた、日経平均連動型ETFを手放す、などの話しもでてきているらしいので、自分の長期運用の観点からはとても良い判断かと。

2021年5月31日週の振り返り

【総括】「金が年末には$2,000に届く可能性あり」という評価を聞き、それなりに説得力があると思ったので、木曜日に金スポット(CFD)を$1,902で5枚購入を設定しておいたら、あれよあれよと$1,856まで下がってしまった。もちろん購入。追証が掛かりそうだったので、GMOクリック証券に夜中に資金を追加。それでは生活費もままならなくなりそうだったので、FX(DMM FX)と先物トライアル(楽天証券)から資金を出金するという大失態をしてしまった。
この金スポットのポジションを解消するか悩んだが、①資金を追加すれば2020年3月に記録した金額の$1,500までロスカット基準を下げられること、②20,000円の損失になること、③金の金額は年末までには戻すと予想、の3つを理由に損切りはやめておくことに。
結局、金曜日の深夜には$1,889.9まで戻したため一息つけているのだが、待ち伏せ戦略を止めなければしておけば今頃は10,000円の含み益を得られたかと思うと、大反省しかない。画面に貼り付けない、かつ、損をしたくない自分には「待ち伏せ」一択。

f:id:toshiishii:20210605111219p:plain

The position of the week of May-31-2021

 

方略

【短期】先週に記述した「待ち伏せ戦略」を継続できなかったことに大反省。加えて、金曜日のUS雇用統計発表にもっと警戒すべきだった。市場に影響の出る発表を前にした売買は避ける or 「待ち伏せ戦略」のみで対応すること。たとえ価格が伸びていても、そこに安易に乗らないこと。

【中期】ドルコスト平均法で積み立てている自分用のNISAに資金を追加。ただ入金頻度を、毎月ではなく、毎週や毎日に変更してもよいかもとは考えている。

【長期】基本的に現金のポジション。このまま、日本にインフレが発生しないことを願ってやまない。

2021年5月24日週の振り返り

【総括】先週、ノープランで購入した銀スポットが水曜に一気に上昇したため、いつの間にか自動決済されていた。これまでに損した金額分以上に戻していたのでラッキー以外の何物でも無い。この反省から、金スポットと銀スポットを、直近の2週間の最安値(より少し安い金額)で購入するように設定してみる。上手くいったらラッキー、といった程度の投機として。
商品先物を開始してみる。まずはオススメに従って、プラチナを2枚(1枚は500g)を購入。プラチナの値上がりの可能性について説明に納得できたし、かつ、先物への恐怖感もあるためまずは窓口を通して購入してみた。
火曜日のNZDの爆上げ(金利据え置きによるもの)に乗れなかった。先々週まで続けていたループイフダンを保有したままにしていれば、それなりの利益が出たと思われるが残念でしかたない。

f:id:toshiishii:20210529105939p:plain

The position of the week of May-24-2021

 

方略

【短期】コモディティのスポットは「待ち伏せ戦略」で対応。中長期のトレンドとチャート特性(と言うかボラティリティ)を見ながら、直近2週間の最安値で購入するように設定。

【中期】特段のアップデートはなし。

【長期】そろそろ子どもの学資保険の入金が近付いている。金額を用意しないと・・。今の投資知識があれば、学資保険は選択肢にならなかったと思う。損しない保険を選んだだけでも良しとするか。当時の自分には、返戻率が105%以上でも魅力的に感じていたものだが。正直、アベノミクスが成功してインフレ率が2%を達成してたら、この学資保険も失敗だっただろう。